ウォルナットグローブ開拓史

原題 Welcome to Walnut Grove
発売 Lookout Games
デザイン Paul Laane
Touko Tahkokallio
人数 1〜4人
年齢 10歳以上
時間 30〜60分
価格 6000円+税

メーカー完売です

※ホビージャパンさん準備の
日本語ルールを付属
  

ウォルナットグローブ開拓史
(Welcome to WALNUT GROVE)
メーカー:Lookout Games(ドイツ)


プレイ人数:1〜4人用 プレイ時間:30〜60分
ゲームデザイン:パウル・ラーネ、トウコ・タホカッリオ


 1885年、合衆国政府は更なる中西部の土地を開拓民に開放することとした。プレイヤーはそのような背景の中、中西部の小さな町、ウォルナットグローブの近く、大平原の小さな家から開拓を始めます。何も無い大平原に農地を拓き、毎年来る厳しい冬を乗り越え、この小さな家をプレイヤーは守っていかなくてはなりません。プレイヤーは最も成功した開拓者となれるでしょうか?

 プレイヤーはタイルを配置していくことで自分の農場を広げていきます。そして農地を広げていくにつれ、新しい家族や使用人を増やし、様々な施設を建てていくことで豊かになっていくことができるでしょう。

 ゲームは8年のターンに分かれており、1年は春夏秋冬のフェイズに分かれています。プレイヤーは春には新しい土地タイルをつなげることで農場を広げ、夏には使用人コマを配分することで生産を行い、秋には町に行って必需品を確保し、冬には使用人に食事を分け与え、家を寒さから守らなくてはなりません。

 タイルの配置による農場拡大、ワーカープレイスメントによる生産と施設の購入による発展が楽しい農場経営ボードゲームです。アメリカ開拓時代を描いた同時代を生きた開拓文学の「大草原の小さな家」でも知られるフロンティア消失宣言前、開拓時代末期の中西部という背景も魅力的です。

(代理店さんの紹介文より)


箱の大きさ(約) :  32センチ×23センチ×7.3センチ